しまむらで賢いショッピング

しまむらのリピーターがしまむらに傾倒する要因は、今流行りの服や必要な日用品を買うことができるということですが、それ以外の大きな醍醐味が、しまむらに出向く度に今までになかったアイテムが並んでいるということだそうです 。そこで今回はしまむらの賢い活用方法ご紹介します。
チラシのチェックを忘れずに
しまむらのチラシは平均すると週2回発行されているようです。その他にも最近では専用アプリや公式ホームページ公式 SNS でもお得な情報を確認できますから、商品情報をしっかりとキャッチしておくことです。
一番のポイントは、「チラシが発行されるその日」に、お店を覗いてみれば 、お目当ての商品をゲットできる可能性が高まるということです。
少なくてもまずはチラシをこまめにチェックすることをお勧めします。

— 杉谷えみ (@smnkkrnk) 2019年5月24日
ショッピングセンターとか行った時によくバイト募集掲示板とか見るけど、だいたい時給3桁だもんね
しまむらは労働者を大切にする社風とは聞いたことあるけど、いいね
「是非手にしたい」というインスピレーションが働いた時は、即購入
しまむらは、商品を自社で作るのではなく、ブランドとの直接取引による品揃えをしているために、「一点物」が多いというのが特徴です。そのため全く同じアイテムは、多くても2点くらいしか並んでいません。つまりお目当ての商品は、すぐに売れてしまう可能性が高くなります。「すごく気になるアイテムがあったけど、よく検討してから」と思って、後日訪れた時には、なくなってしまったということもよくある話です。悔いを残さないためには、手に入れたいと直感したアイテムがあったら、後回しにせず、できるだけその日のうちに購入した方が良いでしょう。言うまでもなく、当面必要がないものや、あまり品質が良くないものを、衝動的に買うのは良くありません。自分にとって本当に必要なのかを、よく見極めた上で決断しましょう。
しまむらのチラシ見てめっちゃ可愛いじゃん!って店舗行っても見つけられないのなんとかならんのか
— 三月 (@mizuqui) 2019年5月25日
自分に合ったサイズがない場合は、取り寄せてもらえる
しまむらの服や靴を物色していて、せっかく気に入ったアイテムが見つかったのに、「サイズが合わない」なんていうことはありませんか?
諦めなくても大丈夫です。しまむらでは、レジにその商品を持って行って、「この商品の、違うサイズはありませんか?」と尋ねてみてください。そのお店に在庫がなくても、他の店舗の在庫を調べてくれます。在庫が見つかれば、手数料なしで取り寄せてくれます。遅くても23日で商品が届くそうです。
病院が2時間待ちだったので、近くのショッピングモールで久々にゆっくりお買い物。しまむらでサコッシュ衝動買い。私にしては珍しく定価商品を即日購入したよ…!しまむらだから定価でも激安なんだけど。なかなかゆっくり買い物できないと思うと買ってしまったよー。
— あしか (@acca0u0rbbt) 2019年5月25日
掘り出し物を見つける
しまむらの魅力は、様々なバリエーションの品々が低価格で手に入れられる点にあります。
しかしもうひとつの魅力は、「 掘り出し物」が潜んでいるという点です。
もちろんしまむらにおいても商品の陳列については 、種類・ジャンル・デザインごとに大まかに 分けられています。 スカートを買いに行った時にはスカートが多く並んでいるコーナーに行きますよね。 ところがスカートが置いてある売り場に、つい最近までとても人気があった、白のブラウスが紛れ込んでいることがあるのです 。 これは、しまむらが 、一点物を仕入れて販売している その販売スタイルから起こりうる現象です。求めていたアイテムのコーナーから、思いもよらない魅力的なものが出てくるという、言ってみれば宝探しを楽しむことができるのです 。そういう意味では、他の店舗も色々と回ってみて、掘り出し物を探してみるのも面白いかもしれません。